シフォンケーキを販売します!
生活創造科 課題研究食育班が、5月20日(土)オープンスクール後、ゆずりは会館にてシフォンケーキを販売します。味はプレーン、ココア、抹茶の三種類で、1切れ200円です。皆さん、ぜひ買いに来てください!
明日の若狭を創るのは君たちだ!
2023.05.11 cmsadmin20
生活創造科 課題研究食育班が、5月20日(土)オープンスクール後、ゆずりは会館にてシフォンケーキを販売します。味はプレーン、ココア、抹茶の三種類で、1切れ200円です。皆さん、ぜひ買いに来てください!
2023.05.02 cmsadmin20
地域創造科食農コースでは季節の野菜を栽培しています。今回は野菜苗をハーツわかさにて販売させていただきます。5月1日は終了しましたが、8日(月)14:15からハーツわかさにて、11日(木)13:15から若狭東高校にてもあり…
2023.02.02 cmsadmin20
地域創造科「食農創造コース」12~1月の学習の取り組み(PDF)を掲載しました。詳細は下記のリンクをクリックしてPDFファイルにてご覧ください。 令和4年度 地域創造科「食農創造コース」学習の取り組み(12・1月) 令和…
2023.01.26 cmsadmin20
地域創造科地域開発コースの3年生8名が、国家資格の2級土木施工管理技士補に合格しました。関連企業に就職する生徒は、建設現場で実務経験を積み、実地試験を受験して2級土木施工管理技士を目指します。2級土木施工管理技士になると…
2023.01.24 cmsadmin20
1月20日(金)電子機械コースの課題研究発表会を行いました。課題研究は3年生が1年間、週3時間かけて自分たちが定めた研究テーマについて取り組む授業です。発表会では各班が「ものづくり」の技能を活かして製作した作品(依頼品)…
2023.01.13 cmsadmin20
1月12日(木)地域創造科の課題研究発表会を行いました。課題研究は3年生が1年間、週3時間かけて自分たちが定めた研究テーマについて取り組む授業です。発表会では各班が調査・研究を行ってきた内容について発表しました。各班の発…
2023.01.12 cmsadmin20
R4.11.4 コンクリートの圧縮試験 3年生 シュミットハンマーを使った非破壊試験と、万能材料試験機による破壊試験を行いテストピースの圧縮強度を求めました。生徒は、2 種類の測定方法による圧縮強度について学びました。ま…
2023.01.12 cmsadmin20
高校生レストラン 11/19(土) 11月19日(土)に高校生レストラン(お弁当販売)を実施しました。コロナ禍のため、保護者の方や教職員中心の販売となりました。販売したお弁当は、3年生の課題研究調理班が、何度も試作して考…
2022.12.21 cmsadmin20
今年も、東小浜駅に毎年展示しているクリスマスツリーを設置しました。寒さが厳しくなってきましたが、クリスマスから新年に向けて、東小浜駅を訪れる方に少しでも楽しい気分になっていただけるようにと、生徒たちが展示したクリスマスツ…
2022.12.16 cmsadmin20
12月15日(木)電気コースの課題研究発表会を行いました。課題研究とは3年生が1年間、週3時間かけて自分たちが定めた研究テーマについて取り組む授業です。研究は5つの班に分かれて進めており、発表も班ごとに行いました。内容は…