「EASTIVAL 2020」
11月3日(祝)本校の「ゆずりは広場」において、「EASTIVAL 2020」を開催しました。「EASTIVAL」は、昨年度より創立百周年を記念して建設された「ゆずりは会館」を利用して、ビジネス情報科の3年生がイベントの…
明日の若狭を創るのは君たちだ!
2020.11.20 cmsadmin20
11月3日(祝)本校の「ゆずりは広場」において、「EASTIVAL 2020」を開催しました。「EASTIVAL」は、昨年度より創立百周年を記念して建設された「ゆずりは会館」を利用して、ビジネス情報科の3年生がイベントの…
2020.11.05 cmsadmin20
課題研究 「クリスマスツリー制作」歴代の先輩たちが作ったクリスマスツリーに手を加えています。具体的な作業内容は、配線やライトの修復及び点灯パターンの改良です。 「環境測定実習」ドローンを用いて、上空の放射線量の測…
2020.09.29 cmsadmin20
第34回学校祭(彦姫祭9/8.9・体育祭9/11)を開催しました。テーマは「魂 ~best memory~ 」です。新型コロナウイルスの影響で遠足や合唱コンクールなどの学校行事が中止になり、今年度初の生徒会活…
2020.08.04 cmsadmin20
水難事故の防止のため、海水浴は開設している海水浴場で安全に遊泳しましょう。 詳細は下記のリンクをクリックしてPDFファイルにてご覧ください。 水難事故防止 海水浴リーフレット (PDF) ■ 海難事故防止に関する情報につ…
2020.07.29 cmsadmin20
本校は、農業系学科・工業系学科・商業系学科の3つの学科で構成する若狭地域唯一の総合産業高校です。地域の企業・事業者と連携した実践教育やそれぞれの分野における資格取得の推進など、地域産業界のニーズに応える人材を育成します。…
2019.11.07 cmsadmin20
福井県立若狭東高等学校創立100周年記念式典が10月26日(土)、本校第1体育館で挙行されました。記念式典には200名を超す来賓の皆様のご臨席を賜るとともに、本校在校生・教職員も出席し盛大に執り行われました。式典終了後に…
2018.07.05 cmsadmin20
若狭東高校のビジネス情報科では、全商の検定合格を一つの目標として、多くの生徒が努力をしています。 ここでは、その検定について、どのようなものがあるのかを紹介したいと思います。 全商とは? 検定の種類を見る前に、そもそも「…
2018.04.01 cmsadmin20
ここでは本校の沿革や校章について紹介します。 沿革について 若狭東高校は、1920年(大正9年)に遠敷郡立遠敷農業学校として創立しました。ここでは本校の沿革や校章について紹介します。 遠敷農林学校時代 1920(大正9)…