交通安全講話
11月15日、小浜警察署交通課より講師をお招きし、「交通安全講話」を実施いたしました。小浜警察署管内の交通事故の状況や、高校生の交通事故の傾向、自転車乗車時のヘルメット着用の有効性について理解を深めました。
明日の若狭を創るのは君たちだ!
2023.11.21 cmsadmin20
11月15日、小浜警察署交通課より講師をお招きし、「交通安全講話」を実施いたしました。小浜警察署管内の交通事故の状況や、高校生の交通事故の傾向、自転車乗車時のヘルメット着用の有効性について理解を深めました。
2023.11.20 cmsadmin20
11/15に、この度赴任されたALTの新任式が行われました。名前はDuff Matthew(ダフ マシュー)で、アメリカのテネシー州の出身です。新任式では、日本の学校で頑張りたいことを話してくれました。
2023.11.06 cmsadmin20
令和5年10月27日(金)に全校生徒を対象とした防災に関する講演会を実施しました。今後発生が懸念される大規模災害に備えた実践的な防災教育の充実を図ることが目的で、防災アドバイザーの藤田琢美氏から、災害・防災・防災機関等に…
2023.10.24 cmsadmin20
同志社大学 社会学部の三吉 勉 先生を講師にお招きして、人権教育講演会を開催しました。今回は、社会と学校と地域社会での『自治』についてお話をしていただき、自分たちの問題を自分たちで話し合ってルールを決めて解決しようとする…
2023.09.27 cmsadmin20
創立100周年記念事業で建設された『ゆずりは会館』の、ウッドデッキの補修作業を行いました。9月25日はマスキング作業と汚れを落としを行い、26日はニスの塗布作業を行いました。 二日間の作業は、全校生徒にボランティアを呼び…
2023.03.03 cmsadmin20
福井県教育委員会からのお知らせです。ふくいDXセミナー(オンライン)が開催されます。 日 時 3月24日(金)13時30分から16時30分(参加無料)基調講演「教育DXで変わる学校!拡がるふくいの未来!」 変化していく…
2022.12.14 cmsadmin20
株式会社jig.jpの福野泰介様によるデジタル教育講座が開催され、1年生の2クラスが受講しました。最新のVR機器に触れたり、簡単なプログラミングでアプリ開発を体験したりして、デジタル機器について学びました。
2022.11.09 cmsadmin20
北海道士別市で行われた選手権大会で、本校教職員の安達選手が優勝、細見選手が第4位になりました。 内閣総理大臣杯第59回全日本社会人ウエイトリフティング選手権大会安達貴弘 男子81㎏級 トータル305㎏ 優 勝 …
2022.04.28 cmsadmin20
保護者、地域の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。学校における働き方改革の実現に向け、皆様により一層のご理解をお願いしたく、福井県教育委員会・福井県PTA連合会・福井県高等学校PTA…