クリスマスツリーの展示
今年も、東小浜駅に毎年展示しているクリスマスツリーを設置しました。寒さが厳しくなってきましたが、クリスマスから新年に向けて、東小浜駅を訪れる方に少しでも楽しい気分になっていただけるようにと、生徒たちが展示したクリスマスツ…
明日の若狭を創るのは君たちだ!
2022.12.21 cmsadmin20
今年も、東小浜駅に毎年展示しているクリスマスツリーを設置しました。寒さが厳しくなってきましたが、クリスマスから新年に向けて、東小浜駅を訪れる方に少しでも楽しい気分になっていただけるようにと、生徒たちが展示したクリスマスツ…
2022.12.16 cmsadmin20
12月15日(木)電気コースの課題研究発表会を行いました。課題研究とは3年生が1年間、週3時間かけて自分たちが定めた研究テーマについて取り組む授業です。研究は5つの班に分かれて進めており、発表も班ごとに行いました。内容は…
2022.12.16 cmsadmin20
電気コースの3年生が中学校で出前オープンスクールを行いました。パワーポイントによる電気コースの紹介、マイコンボードやプログラミングについての説明の後、3つの班に分かれマイコンボードを用いてLEDを点滅させる体験などを、中…
2022.12.14 cmsadmin20
株式会社jig.jpの福野泰介様によるデジタル教育講座が開催され、1年生の2クラスが受講しました。最新のVR機器に触れたり、簡単なプログラミングでアプリ開発を体験したりして、デジタル機器について学びました。
2022.12.08 cmsadmin20
12月5日に、タイ・パタヤで開催された『2022年U19アジアジュニア選手権大会』において、ボート部の東野花選手が、女子舵手なしクォドルプルで優勝しました。 日本代表の県勢 3種目V ボート U19アジアジュニア選手権 …
2022.12.05 cmsadmin20
地域創造科「食農創造コース」8~11月の学習の取り組み(PDF)を掲載しました。詳細は下記のリンクをクリックしてPDFファイルにてご覧ください。 令和4年度 地域創造科「食農創造コース」学習の取り組み(8・9・10.11…
2022.11.29 cmsadmin20
11月26日(土)、若狭東高校のコンピューター室にて、ふくいわくわくプログラミング教室を開きました。講師は本校の生徒6名が務め、県内の小学生8名が参加されました。小学生はとても好奇心旺盛で、特にラインを読みながら自走する…
2022.11.28 cmsadmin20
地域創造科地域開発コースの3年生4名が、国家資格の測量士補試験に合格しました。測量士補試験は、測量法及び測量法施行令に基づいて行われる国家試験です。難易度が高く合格が難しい資格です。2年生から測量士補試験に向けた学習に取…
2022.11.28 cmsadmin20
12月の行事予定表(PDF)を掲載しました。詳細は下記のリンクをクリックしてPDFファイルにてご覧ください。12月行事予定表(PDF)
2022.11.25 cmsadmin20
地域の課題や魅力を発見し解決策を見いだす探究活動の一環として、食農創造コースの課題研究で北陸新幹線新駅において販売するお土産等を企業と連携し開発・商品化を考えました。 今回、本校の薬用植物「コウギク」を原材料に、『コウギ…